毎月半ばに届く携帯電話代の請求書は、私だけでなく息子たちにとっても心配事の一つである。
というのも、携帯を持つにあたって、我が家で交わされた約束は
「各自の料金が5000円を超過した場合、超過分は個人負担とする」
請求書が届くと、次男は明細を見て「おお、セーフや」と胸をなでおろし、
長男は請求金額から5000円を差し引いた金額に絶句する。
貧乏学生である長男からは、すかさず超過分の支払いについて陳情が申しだされるが
「いくらなんでも、この通話料は行き過ぎとちゃう?」
よくよく陳情内容を聞いてみると、最近はメールを打つのが面倒でならないらしく、ついつい電話をしてしまうとのことだった。
かろうじて支払い免除内におさまっている次男、高校生になった彼はメール全盛期である。
定期テスト前だというのに、次男の携帯はブルブルと震えっぱなし。
これでは、ほどなく彼も免除範囲を超えるだろう。
かくいう私も、まる一日メールも電話もない日があったりすると、なんだか物足りない。
携帯を持ち始めた頃は、ちっとも着メロが鳴らなくて、たまに鳴ったりしても
「あれ?誰かの携帯がなってるよ」と言ったものだったのに。
暴風雨に見舞われた八戸のビジネスホテルで、
「八戸で侘しく一人酒をしました」なんてメールを友人に送ったのだが、
あれは無機質な電子文字より、はがきに書いて送ったほうが哀愁を誘っただろうなぁ
というのも、携帯を持つにあたって、我が家で交わされた約束は
「各自の料金が5000円を超過した場合、超過分は個人負担とする」
請求書が届くと、次男は明細を見て「おお、セーフや」と胸をなでおろし、
長男は請求金額から5000円を差し引いた金額に絶句する。
貧乏学生である長男からは、すかさず超過分の支払いについて陳情が申しだされるが
「いくらなんでも、この通話料は行き過ぎとちゃう?」
よくよく陳情内容を聞いてみると、最近はメールを打つのが面倒でならないらしく、ついつい電話をしてしまうとのことだった。
かろうじて支払い免除内におさまっている次男、高校生になった彼はメール全盛期である。
定期テスト前だというのに、次男の携帯はブルブルと震えっぱなし。
これでは、ほどなく彼も免除範囲を超えるだろう。
かくいう私も、まる一日メールも電話もない日があったりすると、なんだか物足りない。
携帯を持ち始めた頃は、ちっとも着メロが鳴らなくて、たまに鳴ったりしても
「あれ?誰かの携帯がなってるよ」と言ったものだったのに。
暴風雨に見舞われた八戸のビジネスホテルで、
「八戸で侘しく一人酒をしました」なんてメールを友人に送ったのだが、
あれは無機質な電子文字より、はがきに書いて送ったほうが哀愁を誘っただろうなぁ
スポンサーサイト
ゆう こんばんは。
私も・・・携帯電話の請求書の封を開ける前は。ドキドキしています。
我が家の携帯代は家計費からの補助が4000円です。それを超えると個人負担です(-_-;)
私は・・・長男さんと同じで、携帯メールは面倒なほうかもしれません。メールが来たことを翌日になって気付くことも^^;返事も、かなり遅くなります。若い世代の、メールのテンポにはついていけません(>_<)
senju いつもコメントをありがとうございます。
携帯電話の進化には、悔しいけれどついていけません。
いつまでたっても、カメラはぶれて上手く撮れないし。
最近は老眼がすすんで、メールの文字が読みづらくて。
ああ、情けない
この記事へのコメント
こんばんは。
私も・・・携帯電話の請求書の封を開ける前は。ドキドキしています。
我が家の携帯代は家計費からの補助が4000円です。それを超えると個人負担です(-_-;)
私は・・・長男さんと同じで、携帯メールは面倒なほうかもしれません。メールが来たことを翌日になって気付くことも^^;返事も、かなり遅くなります。若い世代の、メールのテンポにはついていけません(>_<)
私も・・・携帯電話の請求書の封を開ける前は。ドキドキしています。
我が家の携帯代は家計費からの補助が4000円です。それを超えると個人負担です(-_-;)
私は・・・長男さんと同じで、携帯メールは面倒なほうかもしれません。メールが来たことを翌日になって気付くことも^^;返事も、かなり遅くなります。若い世代の、メールのテンポにはついていけません(>_<)
いつもコメントをありがとうございます。
携帯電話の進化には、悔しいけれどついていけません。
いつまでたっても、カメラはぶれて上手く撮れないし。
最近は老眼がすすんで、メールの文字が読みづらくて。
ああ、情けない
携帯電話の進化には、悔しいけれどついていけません。
いつまでたっても、カメラはぶれて上手く撮れないし。
最近は老眼がすすんで、メールの文字が読みづらくて。
ああ、情けない
| ホーム |